2017年1月18日水曜日

デルフィナードの星の集め方


昔は貿易をすることで手に入れられていたデルフィナードの星だが、アップデートによって、現在種族クエストやデイリークエストなどでしか手に入れることができなくなってしまっている。

種族クエストについては、クエストを進めていれば、おのずと手に入ってくるので割愛。

以下は、デルフィナードの星を得ることができるデイリークエストのリストのリンク。
デルフィナードの星がもらえるデイリークエストまとめ-ゆけむりおんせんのたび

装備製作について



製作装備の属性について

アーキエイジの製作装備には()の中に空だとか地だとかの属性が書かれていたりする。

これは何を表しているかというと、その装備がどんなステータスを保有しているかを表している。

(風)なら敏捷のみがついていたりとか、(稲妻)なら力と敏捷とか、そんな感じだ。

ただ、上位の装備の製作には、以前の装備が必要になるのだが、これがちょっとくせ者で、特定の属性の装備が必要になっている。

例えば、片手刀なら全7つある属性のうち、(空)の属性のみ、次の段階への製作の材料にすることができる。

ある特定の属性を狙って作ることはできず、「封印された~」と名のつく、装備ガチャのようなパッケージを製作し、それを開封することによって手に入れることになるので、次の段階へ進むことができる装備を獲得できる確率は7本中1本ということになる。

2017年1月16日月曜日

麦畑を揺るがす戦いとは?


麦畑を揺るがす戦いとは、1日2回、現実時間11時と23時に行われるデイリーPvPのこと。

雰囲気を知りたいなら下記ページを
UPDATE 麦畑を揺るがす戦い-ArcheAge公式

詳しいことはこちらのページを読むといい
麦畑を揺るがす戦い-ArcheAge公式


動画

実際の動画でも見ればどんな感じなのかつかみやすいだろう。

▲音楽がうるさいので音量注意。


報酬

勝利したチームは、超強いアクセサリー、「ソルジャーネックレス」の製造素材である「勇者の証」が手に入る箱がもらえる。

勝敗に関係なく、クエストを完了することでも勇者の証はもらえる。

1度の麦畑を揺るがす戦いで手に入る勇者の証の最大数は、クエストで2x2個、勝利して5個計9個となっている。

クエストのざっくりとした説明はこちら
麦畑を揺るがす戦い-vipdeArcheAge



▲左がソルジャーネックレス1段階、右が5段階のもの。ちなみに全部で13段階まで存在している。


必要素材

素材についてはアーキエイジ画面右下の「生活>装備図鑑」から、ネックレスの部分を見れば、そこで素材が確認できる。


勇者の証製作台の場所

勇者の証を素材にして作る装備は、専用の製作台でないと作ることができない。

これは、

西大陸なら「マリアノープル」
東大陸なら「オーステラ」
海賊勢力は「グロウル島」

にある勢力本部に設置されているので、そちらで製作しよう。(東にキャラがいないのでわからないが、西だとマリアノープルの街へテレポしてすぐ横にある。

2017年1月15日日曜日

黒曜石装備とは?


黒曜石装備とは、製作で段階を経ていくことによって最終装備に到達することができる装備。

現時点で、段階は1~7段階まである。

黒曜石武器アップデート情報-ArcheAge公式


黒曜石装備の性能

性能は1段階程度だとそこらの装備に負けてしまうほどしょぼいが、7段階は現時点で製作装備中の最強装備となっている。

黒曜石装備の特徴として、よくわからないオプションが付与されていたりする。(刀に詠唱短縮など)

4段階目からは2種類のパターンに分かれるようになっているのも特徴。 以下に5段階目での性能の比較表を用意しておいた。




黒曜石装備の作り方


黒曜石装備は、旧大陸でモンスターを倒したときに手に入るドロップアイテムと、マスターランク以上の装備を砕くことで手に入る凝縮したマナストーンを集めて作る。

画面右下アイコンの「生活>製作辞典」にて、黒曜石と入力して検索することで黒曜石装備が見られる。(4段階目からは固有の名前が付くので、4段階目以降の装備は出てこないため、上位製作から参照してね。

素材にカーソル合わせれば、どこからドロップするかが書いてある。

その土地にいるモンスターからだったらどのモンスターからでもドロップする。名前のところに★がついてるモンスターの方がドロップ率が高いので、そっちが倒せそうならそちらを狙ったほうがいい。


黒曜石装備の強化

黒曜石装備の1段階と2段階は、製作後の等級が定められており、以前の等級を引き継がない。

3段階(呪われた~)からは次の段階に進めても等級を引き継ぐようになっているので、等級強化を行うなら3段階目から行うこと。

等級強化は、上位の装備になればなるほど金を要求されるので、もっぱら3段階目の時点で強化したものを上位段階へと製作していくことになるだろう。

強化の詳しい説明については以下ページを読むといいかも
強化/分解-ArcheAge Wiki

朝D、昼D、夜Dとは?

朝デイリーとか昼Dとかよくわからなかったので、それが何なのかをまとめてみた。初心者はできれば朝Dに飛び込んでいくといい感じ。

朝デイリー(朝D)

朝デイリーとは、旧大陸のスパーキングビーチのオースト王国駐屯地にて1日2回。現実時間の0時と12時に行われるクエストのこと。

公式サイトのアップデート情報。とりあえずこれを読んで流れを掴んでおくといい。

上のページでは1日1回と書かれているが、1日2回ある。

朝Dの詳しいことは以下の記事を参照のこと


簡単に説明すると、1回朝デイリーをやるとソウルストーンが100個くらいもらえる。ソウルストーン800個くらい貯めると装備が1式作れる。と言った感じ。


ソウルストーン装備

朝Dをこなすことでもらえる「亡者のソウルストーン」などを製作材料に使う装備品が存在し、かなり作りやすい上にそこそこ強いので、初心者御用達の装備品となっている。




スパーキングビーチへの行き方

マリアノープルの街の中央に、スパーキングビーチへのゲートが置かれている。赤いやつがそう。

Fキーで飛ぶほうがクエに近いのでそちらで飛ぶことをおすすめする。

ちなみに大陸外(西大陸から旧大陸など)へのテレポスクロールの使用は、冥府の石が3つも消費されてしまうので、できるだけマリアノープルへ一度飛んでから、スパーキングビーチへと行くことをおすすめする。


昼デイリー(昼D)

昼デイリーとは、クロススター平原にて、ゲーム内時間の12時に行われるクエストのこと。クリアすると名誉ポイントがいっぱい貰える。

名誉ポイントの使いみちについては以下を参照のこと。

昼Dのおおまかな流れはこちら。


夜デイリー(夜D)

夜デイリーとは、クロススター平原にて、ゲーム内時間の0時に行われるクエストのこと。クリアすると、デルフィナードの星と名誉ポイントが貰える。

名誉ポイントの使いみちについては以下を参照のこと。

夜Dのおおまかな流れはこちら。
夜デイリー-TombRaider

夜Dの詳しい流れはこちらを読むといいかも。
戦場の霧-ArcheAge Wiki


戦場の霧ではなく、戦場の悪夢と書かれているが、多分同じもの。この辺まだよくわかってないので、過信しないように。

2017年1月14日土曜日

応答速度を速くするツールの紹介


アーキエイジの戦闘はとてもスピーディーで、結構細かく正確なスキル入力をさせられたりする。

しかしPING(応答速度)が悪いと、スキルとスキルの間に狭間ができたり、うまくコンボが繋がらなかったりすることがある。

kukutuneは、それを解消してくれる素晴らしいツールだ。

使い方

使い方は非常に簡単。とりあえず下のページを読んでもらいたい。

もし読んでもわからない場合は、
  1. とりあえずツールをダウンロードし
  2. 起動して
  3. TAFの数値を1に変えて
  4. 変更を押せばOK
設定変更後は一応念のために再起動しておいた方がいい。


デメリット

TAFを変えると応答速度が上がってゲームの反応がよくなるが、よくなることばかりではない。

ダウンロード速度が遅くなったり、低スペックのPCだと逆に処理が遅れたりするらしい。
私のパソコンではそんなことは起きなかったので、私のパソコンのスペックを以下に晒しておく。

CPU:Core i7 4790S
メモリ:8MB
グラボ:GeForce GTX 670

このスペックで全て最高で動かすと、ツール関係なくフレームが60切る場面がちょいちょいあるくらい。

パソコンについて詳しくない人はこんなスペック見てもよくわからないと思う。

目安としてはノートパソコンじゃなくて、かつ10万円くらいのパソコンをここ2年の間に買っていたのなら、私と同等かそれ以上のスペックになっていると思われるので心配はない。

それ以上前のパソコンを使っている人はわからない。もしあなたが今低スペックのPCを使っている自覚があるなら、このタイミングで買い替えてしまってもいいかもしれない。

真グラとは?


勢力チャットなどを見ているとたまに「しんぐらぼ」というチャットが聞こえてくることがある。

コレは別に新しいグラボがどうこうとかそういう話ではなく、「真グラディエーターの参加者募集」という意味である。

ではここで、真グラディエーターが含まれる、コンテンツ「アリーナ」について説明していこうと思う。

アリーナには数種類のルールがあり、それぞれに異なったルールで戦うことができる。


アリーナのルール紹介


真グラディエーター


皆が大好きなルール。装備差も、バフ差もなく遊べる、真の勝者を決める闘い。入場時にどの装備にするかが選べるが、布装備に刀~などのように自由に組み合わせられるわけではなく、8個のセットから選択する形になっている。

真グラディエーターのアップデート情報はこちら
UPDATE 饗宴の園


極グラディエーター

真グラディエーターと同ルールだが、真グラが1vs1なのに対し、極グラは3vs3となっている。


グラディエーター

ただひたすらに強いやつを決める闘い。Inochサーバーのような後続サーバーで遊んでいる人はそれだけで不利。


アリーナ

5vs5で戦うグラディエーター。


バトルロイヤル

このルールだけ入場時間に制限があり、18時~24時までとなっている。8人で闘うルールだが、その他の複数人対戦ルールと大きく違い、自分以外の全員が敵。

かつプレイヤーだけでなく、モンスターもいたりする。モンスターを倒してもポイントゲット。
ポイントを多く稼いだ人の勝ち。

バトルロイヤルのアップデート情報はこちら
UPDATE 饗宴の大乱戦


ランキング

アーキエイジの画面右下に並んでいるアイコンの右から3番目の「ランキング」アイコンをクリックすれば、ランキングを見ることができる。(タブを闘技場の支配者にすること。

ドロップダウンリストから選択すれば、そのランキングを見られる。基本的にここに乗ってる職業が強いということになるが、ランキングを盲信して使ってみて弱くても責任は取りません。

VIPのコメントになってしまうが、鉄板職と言われていた職業のサックリとしたコメントが載ってるのでチェックしてみるといいかも。(情報自体は結構古いので、こちらも盲信しないように。

よくわからない単語が出てきたら普通のwikiでそれっぽいのを探してください。